ダム スナップ写真館

やまぐちぼうさい
■ 山口防災ダム (中央コア型ロックフィルダム 完成/昭和45年 補修/平成8年終了 管理/石川県 目的/洪水調節・灌漑用水)

石川県のダム。久里川尻川が大雨のたびに氾濫し下流に被害を与えていたため、下流の農地や施設を守るために建設されたダム。
ロックフィルダムの堤体部(ダム湖側)。灌漑用途のあるダムということで、この時期は水位が低いようだ。堤体部の草が生えていない部分までが満水位。
自由越流式の非常用洪水吐。平成8年に終了した補修工事の際に洪水吐の部分がカラフルな水色に塗られたようだ。良くも悪くも特徴的。撮影時(5/3)の水位は低く、ご覧のように洪水吐の手前のエプロンがすっかり現れている。
ダム湖。特別名前は付けられていないようだ。釣りを楽しんでいる家族がいた。のんびりした雰囲気のダム。
洪水吐を下流側から撮影。天端から続く道の橋がちょうど洪水吐の真上にかかっている。割ときゃしゃな橋なので越流時は迫力がありそう。
天端から放水路を撮影。山口ダムの名称とともになぜかクジラのイラストが描かれている。なかなかユニーク…?
放水路を正面から撮影。逆扇型に狭まった放水路から下流に流れ落ちる。
管理事務所の正面。かなり年数が経っている感じ。人はいないようだった。
管理事務所と灌漑用水の取水設備?汲み上げ式の取水装置だろうか?
洪水吐の上にかかる橋の手前の小さな広場にある山口防災ダム竣工記念碑。ちょっと変わった雰囲気だ。
同じく広場にあるダムの概要を記した木製の看板。堤長は110mだそうだ。
堤体部下流側。アースダムさながらに草木に覆われている。あまり手入れされている感じはない…
広場の奥から見える下流の田畑。水が張られ田植え真っ最中といった感じ。