ダム スナップ写真館

うわだだむ
■ 上田ダム (重力式コンクリートダム 完成/昭和29年 管理/東北電力 目的/発電)

すぐ上流の本名ダムとよく似た作りのダム。本名ダムと上田ダムは着工年も完成年も同じだから同時に作られたダム。放流用のローラーゲートも発電用のゲートも上田ダムのほうが多い。撮影日にはダムの補修工事用の巨大な鉄骨の部品がダム湖脇に用意されていた。また、天端部には鉄板が敷かれて折工事中のようだった。ダンプの速度制限10kmの標識も見られた。
本名ダムとほぼ同じ作りだ。鉄骨ヤグラ組みのゲート部分と、発電用取水部のゲートが並んでいる。
左側が発電用取水口。ゴミが流れていかないようにダム湖上に浮橋が走る。発電用のゲートは6門とも全て全開だ。
洪水吐のローラーゲートの横に発電所が建てられている。これも本名ダムとそっくりだ。
天端部の風景。手前にオサカメ号が見える。天端部はゲートのある部分から少し狭くなっている。工事中なのか、天端部に鉄板が渡されている。ダンプが通るからのようだけど…?
浮橋に沿ってたまったゴミをこの作業船で集めて掃除するらしい。
湖面上に渡された浮橋?がゴミが発電用取水部に流れるのを防ぐように作られているみたいだ。
湖面の掃除用作業船で集められたゴミの山。こんなにたまるんだね。これをチップに砕いたものが別のところに積まれていた。燃料かな?それとも肥料かな?無駄にはしないみたい。
天端部空下流の風景。日が傾いてきた。
上田ダムの水利使用標識。建設大臣って?こういう標識って国土交通大臣とかに直さないのかな?
秋の空?いえいえ初冬の空ですね。手前に影絵のように見えているのはダムの発電用ゲート部分です。
実は写真ほど暗くはないんです。雲に露出を合わせて撮ったらこんな風になりました。冬はもうそこまで来ています。