|
|
|
|
|
|
|
くろまたがわだいいちだむ |
|
■ 黒又川第一ダム (重力式コンクリートダム 完成/昭和33年 管理/電源開発 目的/発電)
黒又川第一ダム(くろまたがわだいいちダム)は新潟県魚沼市、信濃川水系黒又川に建設されたダムである。
電源開発株式会社が管理をしている発電専用ダムで、高さ91.0mの重力式コンクリートダムである。直上流の黒又川第二ダムと共に建設され、認可出力61,500kWの発電を行う。かつては第二ダムとの間で揚水発電を行っていた。ダムによって形成された人造湖は、信濃川水系では規模が大きい部類に入るが、完成以後名称が付けられていない。 【ウィキペディアから引用】 |
|
|
|
|
天端部は道路になっている。普通車がすれ違えるほどの幅だが、中央付近には釣りを楽しむ人が車をとめているため通過には気を使う。 |
|
|
|
黒又ダムを過ぎて数キロ走ると眼前にダム堤体が現れる。ラジアルゲートから放流中だった。 |
|
|
|
|
同じく天端部からの画像。こちら側にはキャットウォークがある。残念ながらゲートの部分は見られなかった。 |
|
|
|
天端部から下流を見る。紅葉がキレイだ。 |
|
|
|
一直線の美しい堤体。水位は少し少ないようだ。中央部のゲート部分には流木などが集まっていた。 |
|
|
|
天端部から湖側を撮影。名無しの湖だそうだ。誰か名前をつけてあげたら? |
|
|
|
発電用取水部付近にあった紅葉。 |
|
|
発電用の取水部。立派な建屋がある。建屋付近は立入禁止だった。 |
|
|
|
|
|
|
堤体を渡ったところにトンネルがあった。工事用のトンネルだろうか?トンネル内には壊れたボートなどが山積になっていて通れない。 |
|
|
|
|
楽しみにしていたアーチ式コンクリートダムの黒又川第二ダムには残念ながら行けなかった。通行止めが解除されたらぜひ行ってみたいなぁ… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|