最初の行き先は大まかに「北志賀」と決め、後は行き当たりばったり。夏のよませスキー場に早々に到着し、志賀経由で草津に下りるには少し早すぎるので、ナビを確認して野沢温泉に行くことに。野沢温泉は子供の頃に、夏休みと冬休み、兄弟従兄弟と共に祖母につれられて遊んだ地。おかげでまるで地元の子供のように外湯につかり、野山でトンボやカブトムシを採り、冬はスキーで遊びました。初めてスキーをしたのも野沢温泉でした。懐かしいなぁ…アウトバックを駐車場に停め、昔遊んだ場所を歩いて回ってきました。もちろん昔よく入った外湯も写真にとってきました。外湯はほとんど建替えられてどこもきれいになっていました。もう少し時間があれば外湯めぐりをしたかったですが。今度は外湯めぐりにまた行きたいですね〜。野沢からは草津に向かいました。奥志賀スーパー林道は知ってはいましたがはじめて通る道。よく整備され、ちょっと細い部分もありましたが、こんなに素晴らしい景色の道だとは知りませんでした。最高!草津では温泉饅頭と草津高原ビールをお土産に買い、渋川まで国道(この道も大好きな道です。)を走り、渋川〜本荘児玉は高速、後は254でのんびり帰ってきました。懐かしく楽しいドライブでした。(^^)
総走行距離:540km 平均燃費:11.9Km(車内燃費計値)
|
6:20 鶴ヶ島インターから高速へ。 |
|
松井田妙義ICが100km区間。今回もここで高速を下りた。 |
7:10 一般道へ。しかし車が少ないですね〜。 |
|
国道18号にでてすぐのファミマで朝食をとり、碓氷バイパスに。イニシャルDなら旧道だね… |
軽井沢を過ぎ、国道18号から浅間サンラインに右折。この道は信号が少なく超快適。ちょっと前まで広域農道だった? |
|
いつもは素通りの道の駅「雷電くるみの里」 初めて立ち寄って見ました。ちょいとトイレタ〜イムf^^; |
湯の丸から旧菅平有料を通り菅平方面に。ここが菅平口。冬季はここからはほとんど凍結路。菅平湖周辺は特に注意。 |
|
で、一気に菅平を越えてよませスキー場に。ゲレンデは一面緑一色!すがすがしい初夏のゲレンデです。 |
駐車場から須坂方面を一望。 |
|
リフト券売り場の前で。しかしオフシーズンのよませはガラガラもいいところ。客はまったくいない… |
|
|
|
よませから野沢に抜けることに。あと5km。懐かしいなぁ… |
|
駐車場に車を預けて、歩いて野沢温泉を散策。ここを左に下りていくと子供の頃に遊んだ場所だ。 |
う、この洗濯場…ちっちゃい頃にうんこもらして…じぶんでパンツを洗いに行ったっけ。きれいな建物になっていたよ。 |
|
ここが昔のマイおふろ。熊の手洗い湯。その昔は木造の趣のある建物だった。タイル張りになり、そして現在はまた木造風?昔は天井に大きなクモがいて…恐かったなぁ。 |
少し上に歩くと「上寺湯」 昔はコンクリート風の一番そっけない湯だったけどすっかり建直してあった。この湯は熱くて子供には手強い湯だったぞ。今はどうかな? |
|
真湯?こんなの昔はなかったぞ?いや知らなかっただけかな?つつじ山公園の入り口近くに発見!? |
河原湯。ここもきれいになっちゃった。一度だけ従兄弟と入りに来たっけ。この前の道はスキー板かついでトコトコ歩いてゲレンデまで通ったっけ。 |
|
大湯。これが野沢の代表的な外湯ですね。ここも例外なくきれいになっちゃった。雰囲気は同じようだけど、昔の建物が懐かしいなぁ。バイク乗りの人が入っていきました。 |
夏の野沢ではここ、ホテル前のプールに通いました。奥にある飛び込み台は…昔とぜんぜん変わらない。 |
|
つつじ山公園の入り口にあった看板。昔は観音様には気づかなかったな。クワガタやカブト虫を捕るのに夢中だった。 |
|
|
|
|
|
つつじ山公園の入り口はこんな感じだったっけ?(左上)
まったく覚えてないけど、いい感じの入り口です。
途中、ちょっと遅めだったけどつつじが咲いていました。最盛期ならきっとすごくきれいなことでしょう。そういえば子供の頃も、夏休みか冬休みしか来られなかったから、つつじの咲いているつつじ山公園は初めてきたかもしれません。(上)
つつじ山公園からゲレンデのジャンプ台方面を撮影。このジャンプ台もぼろっちい木造の台で、一つしかなかった。使ってるのなんか見たこともなかったなぁ。(左) |
この真ん中の細い道をヨタヨタと短いスキー板を担いで子供4人で長坂ゲレンデまで歩いて登っていったっけ。右の画像のあたりにスーパーがあって、そこで一番安くてボリュームのあったカステラパンを買って、背中のナップサックに入れてさらにスキー場まで歩く…お店は少し変わったけど雰囲気は同じです。 |
|
|
|
|
大湯が見えてくると大体みちのりの半分位。ゲレンデまでは大湯の右の道を登っていくんだ。帰りは大体このあたり(大湯の所)まで板を履いたまま滑って下りてこられたように覚えている。運がよければさらに下まで滑っていけたっけ。大湯の後ろにこんなに大きな旅館はなかったように思うけど…このあたりはちょっと雰囲気が違って見えるなぁ。 |
|
|
神社。ここには子供が数人で手をつないでも一周できないほど大きな木があった…いまは切株になっていた。聞けば10年位前に枯れて危ないから切り倒されたとか。神社もすごく立派になっていた。縁側の下で蟻地獄を捕って遊んだっけ? |
|
|
|
|
|
麻釜(おがま)。変わらない風景です。ここのお湯でとうもろこしをゆでるとそりゃおいしかった!で、一番近いお土産やさんでとうもろこしを頼むと、「ちょっとまってて」と言われて、とうもろこしをかごに入れて湯釜に。3分くらい待ったかな?ふかふか?に茹った、温泉の香りのするとうもろこしが出来上がった。昔と同じ!おいしかったです! |
夏の長坂ゲレンデ?長坂ゴンドラの支柱かな? |
|
日陰ゲレンデ。ゲレンデ内に昔はこんもりとした林があって、そこでナップサックからおにぎりとカステラパンを出して食べた…パンもおにぎりもリフトの背もたれでつぶれてたっけ。 |
奥志賀スーパー林道の入り口。志賀高原の看板が現れる。でもまだまだ野沢温泉スキー場だ。 |
|
上の平に向かう途中の道から街が野沢の見える。 |
ゲレンデの真ん中の道を走る。大草原のよう。途中車を止めて何かを採っている人があちこちにいた。山菜かな? |
|
上の平のゴンドラステーション。リフトを使えばさらに上のゲレンデがある。いったいどこまでスキー場なんだ?? |
やっとスキー場と分かれて林道本番。鬱蒼と茂る緑の道だ。 |
|
奥志賀林道の碑のあるところで写真を撮る。 |
これが奥志賀林道の碑。字がつぶれて読めないぞ… |
|
まだまだ続くスーパー林道。 |
途中、きれいな滝の上を橋で渡る。このあたりで少し雨に降られた。新緑の緑が目に鮮やか。 |
|
新緑の中のアウトバック。むふふ… |
|
|
奥志賀から一ノ瀬、発哺温泉を抜けて志賀に。横手山のドライブインで蕎麦を食べて休憩。このあたりにはまだ雪が残っている。この先草津側では急に霧が発生し、視界は極端に悪くなった。 |
横手のゲレンデには残雪も。 |
|
アウトバックくんの記念写真。バックスタイル、いいなぁ。 |
横手山ドライブイン。久々に中に入って食事しました。 |
|
草津側に下りだすと霧が。残雪も目に付くようになってきた。TX1の手ぶれ補正は強力?窓からカメラを出して撮影。 |
なんとか草津に到着。いつも買う温泉饅頭屋さん。ここのお饅頭はおいしくて大好き。シャンパンゴールドのアウトバックでドライブデートのカップルがいたぞ? |
|
饅頭買ったら、草津高原ビールも買う。今は隣の売店で売っている。以前は3味あったけど、いまは一種類になったらしい。ここからは一路家路に。楽しいドライブでした。 |